![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s81ff3fcddd4ff803/image/ibb2bd6dd798a504b/version/1590926630/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=467x10000:format=png/path/s81ff3fcddd4ff803/image/ie92e9a0cb6e43705/version/1590931730/image.png)
ケアプラザ・スタッフの安次嶺さんからオンライン・タダーズ開催の様子を伺いたいとメールを頂いた時に、閃いたのは無料喫茶店のバリスタでもある川崎の井上清三さん。ある全国組織の事務局長をされており、コロナ緊急宣言を受けて定例会や役員会?でズームを使っているそうです。その井上さんがいれば鬼に金棒と、ご多忙のところを無理やりお願いしてご参加いただきました。おかげさまで経験から生まれた生の声を聞くことができました。ありがとうございました。井上さんの感想です。
●ある全国組織の事務局長をやっていますが、コロナの非常宣言を受けて、ズームの会議は10回くらいやりました。今まで会議に参加できなかった地方の方々の生の声を聞けることがとても良かったです。ズームの可能性はとても大きいと思います。ただズームはインターネットエクスプローラというブラウザが使えず、何人か参加できない人がいたので困りました。