![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s81ff3fcddd4ff803/image/ic80698a16ba706ec/version/1572871037/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s81ff3fcddd4ff803/image/icdc1ef382dce664d/version/1572871184/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s81ff3fcddd4ff803/image/i3f52ab23fdf68731/version/1573128384/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s81ff3fcddd4ff803/image/i33fac29e2963bd63/version/1572871197/image.jpg)
ろう者にとっての大震災を描いたドキュメンタリー映画「架け橋 きこえなかった3.11」(今村彩子監督)。この映画を上映するための「ぼくらの3.11」プロジェクトの立ち上げに即、賛同、出資してくれた無農薬野菜生産者の坂梨勝一さん。ご自身の畑が台風の直撃され大きな被害を受けたにもかかわらず今回のフリマに新鮮な葉付き人参と美味しいサツマイモを届けてくれました。玄関横に販売コーナーを作ってお客さんの来場を見届けると、すぐに畑に戻られました。おかげさまで美味しい野菜は飛ぶように売れました。ありがとうございます。坂梨さんが作ったお客さん向けのしおりの一部をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●はたけのもり農場のお野菜
一品一品の野菜の味にこだわり、畑にも野菜にもケミカルなものを一切使わずに作ったお野菜です。
農場所在地:横浜市都筑区池辺町・東方町など
広さ:4反5畝
農場主:坂梨勝一 090-4617-4858
畑の肥料:自家製馬糞堆肥・こどものくに牧場堆肥・米ぬかと鶏糞とダシガラのボカシ肥料
通常の販売店:「自然食品のお店・かれん」大倉山港北区役所並び 045-545-8939
「大野菜・本店」大綱中学校はす向かい 050-1370−3658
「大野菜・1丁目店」大倉山郵便局入ル 050-1370-3658
☆販売店募集中 売ってくださるお店やさんを探しています。特に港北区日吉方面・鶴見区駒岡方面で、消費者の方からご要望あり。