![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=458x10000:format=jpg/path/s81ff3fcddd4ff803/image/if7f6f8d502a2f163/version/1560382602/image.jpg)
店主の手作り感がいっぱいの無料喫茶店のトイレです。定員9人のマイクロ映画館「Q'z Cinema Yokohama」を始めたとき、店主の奥さんから「トイレの汚い映画館は最低よ」というアドバイスを受けてトイレの改造計画が始まりました。まず壁を塗り替えてから、カットしたベニアを貼り付けて腰壁とし、タンク横と天井には収納棚を作りました。ペーパーホルダも、イケアの2連式ホルダーを改良して設置、その上に流水音発生器もつけました。さらに壁にはコーナン製の手すりを2本取り付け、床には百均のマットを3枚つなげたトイレマットを敷きました。そして先週、とうとうINAXのウォッシュレットが加わりました。店主の母親がリモコン付きのウォッシュレットに交換したので、それまで使用していたものを無料喫茶店のトイレに移設しました。少し古いホテル用ですが、現役でバリバリ働いています。省エネを考えて手すりの横にウォッシュレット用のスイッチを取りつけてあります。お手数ですが使用の際にはスイッチを入れてくださいね。